フォトギャラリー
北京外国語大学
2018年11月23日
2018年11月23日に北京日本学研究センター(北京外国語大学)で開催されたシンポジウム「日中高齢社会比較研究—その対策と今後を考える—」での様子です。研究者だけでなく、日本と中国の高齢者サービスの事業者も参加し、日本の先行経験と中国における介護問題への対応状況が報告され、議論が行われました。中国の現状はまさに“沸騰する介護問題”という感じで熱気に満ちた取り組みが試みられています。
また、日本学研究センターだけあって日本語への同時通訳が完璧で、今までに経験したことのないハイレベルでした。
私は朝いちばん、トップバッターでした。


午前最後の質疑の様子です。
